六畳間のアパート

手荷物は嘘以外の気持ちと少々の自信過剰

420Fleche日本橋 チームSUCC(静岡大学サイクリング部)

眠い目こすって午前5時。

新宿の街は、早朝だというのに賑やかで、人の足音が響き渡り、交わる。

自分の周りだけ重力が3倍くらいあるのではないか、というくらい身体が重い。

その重い身体を振りながら、ふと口が開いた。

上智大学上坂すみれの母校ですね」

これは24時間に渡る、4人の自転車旅の物語。

目次

フレッシュとは

まずフレッシュとは何か、というところから始めていく。

フレッシュとは、チームで走行するブルベのことであり、フランス語で「矢」を意味する。

日本では3台以上5台以下の自転車で出発し、24時間以内に360km以上を走行しなければならない。ゴールできた台数が3台未満だと、そのチームは失格となる。

また、ルートは各々好きなようにひけるが、ゴールは皆同じになる(同じフレッシュに参戦した場合)。

そしてこれがフレッシュの特殊なところなのだが、残り2時間で必ず25km進まなければならない。

早過ぎても遅過ぎてもダメなのだ。

今回のメンバー

今回は、静岡大学サイクリング部(以下SUCC)のOB、現役生で構成されたメンバーであり、静岡大学2つのキャンパス(浜松、静岡)を結び、キャンプで走ったコースをてんこ盛りにし、日本橋まで向かうルートになっている。

いわば「思い出ラン」なのだ。

しかし、事前に行く予定であったフレッシュのメンバー2人が行けなくなり、ピンチヒッターとして僕が参加することに。

ほんまに僕でいいんか?????

メンバー紹介

f:id:Rem1eye:20190514235338j:image

リーダーGUTTIさん

このSUCCフレッシュを企画、ルート等々細かいことを考えてくださったチームリーダー。SUCCのOB。

大阪→東京530kmを24時間以内に走りきる、いわゆる「キャノンボール」達成者。

今回僕に足りないライトや反射ベストを貸してくださった上に、僕の心が折れそうな時に励ましてくださった正に「リーダー」のような方。

定期的にツイートがバズる

f:id:Rem1eye:20190514235400j:image 静大3年生たくみくん

静岡大生。現SUCCメンバー。

過去に京都周りのR1ルートでキャノボに挑み、達成には至らなかったものの完走を果たしている。

普通に伊賀ルートで臨めば達成できる力を持っている。

CXでも目覚ましい結果を残しており、ほんまに同級生か?勝てるところなくないか?という感じになっている。

斜度2%でも速度が落ちないクライマー系オールラウンダー。(本人曰くクライムは早くないらしい)(?)

個人的に今回で距離を縮められればいいな、と思っていた。

f:id:Rem1eye:20190514235409j:image ピンチヒッター齋藤氏

僕と同じく、空いた2名を埋めることになったランドヌール。

バストロンボーンと自転車を趣味とされるらしいが、身体つきがゴツすぎて楽器演奏者の身体じゃねえ!となっていた。

僕はギターを弾いているが見ての通りヒョロガリである。

会った時から「この人脚やべえな」というのがわかるくらい筋肉のカットが綺麗だった。

僕と同じく膝に不安アリ。

身体と車体からして完全に平坦屋さん!(僕の独断!)

f:id:Rem1eye:20190514235415j:image ピンチヒッター黒糖いろう

私立文系Fランなのに国立静岡大学様の自転車部イベントに参加させていただくことになった。

ちなみに留年しそう。

3年前、クロスバイクでキャノボ初級に挑み、完走するものの膝を痛め、そこから試行錯誤を重ね、5ヶ月前にようやく復帰。

怪我後最長がビワイチ(190km)であり、360km走ることに強い不安を覚える。

怪我なく走りきることが最大の目標。

アニソンDJやオタク同士で組んでいるオナニーバンド活動もしているが、特に語ることはない。

得意な地形は特になく、平坦も山も巡航も何もかも遅い。ただの貧脚。

今回はこの4人で「矢」になり日本橋へ向かうことになる。

ルート

f:id:Rem1eye:20190515001915j:image

ルートはこちら。

世代を超えたSUCC フレッシュの部 - ルートラボ - LatLongLab

浜松から磐田、そこから北上し森町、南下し御前崎方面へ出てから静岡、さらに北上、富士五湖を通り相模原を通り、日本橋に向かうルートになっている。

静岡に向かうにあたり、R1以外を通るのははじめてなので楽しみでしたが、結論から言うとここはキャノボで使う必要ねえな!と言う感じでしたね。

個人的には森町と富士吉田市がよかったです、富士吉田のお話はまた後ほど。

本編

前日譚

前日、4/19(金)は学校が午後まであり、そこから浜松に向かう形になった。

浜松は僕の最寄駅からちょうど2時間ほどで着く。ちなみに大阪までが3時間ジャストなので、そう考えると近いのか遠いのかようわからん感じではある。

浜松城(その存在をはじめて知った)の横にある三つ星ホテルにリーダーGUTTIさんと同部屋で泊まることになっているので輪行をといて向かうことに。

f:id:Rem1eye:20190515195202j:image

こちらはナンバープレート、めちゃくちゃブルべぽくなってきたな!

まぁブルベなんですけど。

テンジャン上がりながら準備しているところでトラブル1。

f:id:Rem1eye:20190514235722j:image ボトルのキャップがない。

いや、どこで落とすんだよどうしたら落とすんだよってゲラゲラ笑ってた。うそ。1mmも表情筋は動かず。

まぁキャノボじゃないし1本でいけるでしょう、明日郵送するか〜なんて考えながらホテルへ向かう。

ホテルの前にあるファミマで弁当を2つ買い、お部屋に向かう。

そう、僕は食べるのが大好きなのだ。カツカレーとそぼろご飯、1200kcal摂取し明日に備える。

ここでトラブル2。

エンド金具がない

いや、どこで落とすんだよどうしたら落とすんだよってゲラゲラ笑ってない、ここまでくると表情筋は歪む。筋膜リリース。

毎回ファストランとかこういうイベント前に何かしらトラブってるよな、となる。

いい加減余裕を持ちましょう!

さらにトラブル3。

サイクルジャージ(上)を忘れる

いや。ワロタ。お前今日何しに来たんだよ、ハンバーグ食べに来たの?餃子か??鰻か???

ちなみに、上2つは無事輪行バッグの中に埋もれており、サイクルジャージは代わりに速乾Tシャツを借りることでことなきを得た。

みんな、出発1週間前から荷支度しような!

ちなみに、この夜は僕のイビキがクソほどうるさく、夢でうなされていたらしい(GUTTIさん談)

めっちゃ迷惑かけてすみません、次から1人で泊まった方が良さそう。

当日朝

ランドヌールの朝は早い。

ぐっちさんは朝3:30に起床、本日の準備をはじめる。

僕もこの時間に目が覚めた、眠気は残ってるけど言うて大丈夫、割といけるわコレみたいな感じ。

それもそのはず、しっかり前前前日くらいから寝ておいたので。

ロングの必勝法は寝だめ、みたいなことをキャノボ警察おじさんが言ってた!

ぐっちさんいわく「いつものブルベより出発時間が遅いから助かるなぁ」

いつもどんだけ早いんだよ、俺一生ブルベできる気がしねえよ、とほほ。

ホテルで身支度を済ませ、若干冷える中漕ぎ出して今回のスタート地点となる静大浜松キャンパスへと向かう。

僕の通っている大学の本キャンと似た雰囲気の広々とした感じがいいね。

浜松駅から離れた住宅街にありました、それ以外特に覚えてません、朝は弱いので。

ここで近くのファミマでロースカツ丼とオレンジジュースをモグモグゴクゴク、うーん、おいしい。

鼻水が止まらんくてハナミズキになっているのでティッシュも購入。

ちなみにこのティッシュは途中で落としました。

僕がモグモグゴクゴクしている間に齋藤さんが正門に到着されていた。

こんにちはおはようございますこんばんは。

先述の通りごっつい方、びびった、ひえー競技勢かよみたいな。

たくみくんが遅くなると言うことで先に3人で自己紹介。これから24時間以上共に過ごす仲間なのでね!

お互いのことを少しでも知りたいね!

f:id:Rem1eye:20190515002215j:image 挨拶を終えると、SUCCのメンバーであるでぶ猫さんが補給をくださった。

彼は本日のフレッシュには参加しないものの、ずっとTwitterに張り付いて応援します!と意気込んで見えた。ついでに僕のツイートもたくさんいいねしてくれないかにゃーて思った。

でぶ猫さんは普通にさわやかな青年なのにアイマスのオタクらしい、オタクかぁ、僕もオタクだよ〜

そんな話をゲラゲラしていたら警備のおじさんに声をかけられる。

おじさん「これからどこ行くの?」

ぐっちさん「東京です」

おじさん「東京!?!?何日で?」

ぐっちさん「1日です」

おじさん「1日ィ!?」

いつものことである。

ただ、怪我で3年もの間ロングライドができていなかったのでこういうやりとりが久々で、どこか懐かしく、なんか涙出てきそうになった。

クロスでキャノボ初級する前に郵便配達のおじさん「うそやろ…?」と言われたことを思い出した。

f:id:Rem1eye:20190504121500j:image そんなやりとりを終え、たくみくんが合流。

全員集合!

左からたくみくん、齋藤さん、ぼく、ぐっちさん。

f:id:Rem1eye:20190515002252j:image

写真を撮り、スタート地点のローソンへ。

ローソンから東京中央郵便局に荷物を郵送。これで1000円で済むんだし大したもんだぜ、へっ!

局留めはDNFした場合も電話一本で自分の家に届けてもらえると言う優れたシステム。

今回、膝の不安が強くDNF濃厚と思っていたためこういうシステムにはとても救われる。

まぁ、あれですよ、何事も保険があった方が気が楽ってこと。

輪行バッグを持って走るといつでもDNFできる〜って気が楽になるのと一緒、でも輪行バッグ持って走ると駅のたびに「え、もう帰っていい?」となるよね。

PC1 原簡易郵便局

浜松はとにかく信号が多かった。そう、浜松市政令指定都市なのだ。信号が多いのだ。

この「のだ」という語尾、めっちゃけものフレンズのアライさんになりきれるな、なんてことを考えているうちに磐田市に入る。

今回は5kmで先頭交代、だいたい巡航速度は30km/hを維持するくらいで走る走る。

先頭交代する、ふと後ろを振り返る。

全員反射ベスト着用。

「うわぁ、ブルベっぽいなぁ」と呟く僕。

「いや、ブルベなんだけどね」

すかさず突っ込まれる。

このやり取り、このフレッシュ24時間で10回は行った。

途中、信号のたびにぐっちさんが細かいアドバイスをくださる。

「止まる時は絶対ギア軽くしてからにしろ」という細かいアドバイス、する側も大変だったと思いますがとても助かりました、おかげで最後まで余裕で脚が残っていた!

僕は静岡県内を走る時、R1(国道一号線)しか走ったことがなく、というかそれ以外の道を走ってこなかったため、今回は知らない道ばかりでワクワクしている。

森町(もりちょう ではなく もりまち)なんて初めて聞いた!なにこれ雰囲気岐阜県じゃん!

そんなこんなしてるうちに第1写真PC 原簡易郵便局に到着する。

f:id:Rem1eye:20190504121858j:image

写真PCなのに外観の写真が特にない。

郵便局というかただの駄菓子屋に近い感じ、写真はないけどポケモンのレジャーシートが置いてあった、これ、僕が幼稚園の頃の奴じゃんワロタ。

写真PCなのだが、100円自販機があったため、そこでスポーツドリンクを購入。消費した分を補充。

今回はせっかくボトル二刀スタイルだし、清水まで平坦ばかりなので重くても言うて変わらない。

当たり前のことだが、ロングはエアロだのなんだのよりも快適性が大事、な気がする。たぶん。しらんけど。

森町からはひたすら南下。

同い年メンバーのたくみくんと「やー、これから御前崎は爆風追い風だし、清水までイージーだなーw」と笑いあう。

ただ、ここから笑顔が消えるまでそう時間はかからなかった。

PC2 ミニストップ掛川

森町から南下、見たことある景色とお城に出会う。

そう、掛川市内R1号に合流。懐かしい、3年ぶりだねこんにちは、こんにちは〜。

PCである掛川市内のミニストップでひとやすみ。

補給は事前にアホほどバーを持ってきているので、今更購入するものは特にナシ。

ただレシートが必要なのでコーラを購入、ぐびぐび飲み干す。

今回はとにかく喉が乾く前に飲むことを意識した。

ここからエコパというスタジアムを通り、若干山を登って御前崎方面に合流する形になる。

エコパってなんやねんとなっていたが、前日電話した女子400mインハイ6位の彼女が「とにかくでけースタジアム」と言っていたのを思い出した、それはもうでかすぎてスタジアムに気圧されたランキング堂々1位らしい、すごいね、外観しか見えんかったけど。

PC3 法多山

寺。サイクルラックが置いてある、寺。

f:id:Rem1eye:20190504122319j:image

f:id:Rem1eye:20190504122209j:image

ここは写真PCなので、原の時と同じように背景が映るように写真を撮影する。パシャり。

f:id:Rem1eye:20190504122240j:image ローカル萌えコンテンツの自販機がある、くんくん、知多の知多娘。と同じ臭いがする。

こういうコンテンツはマジで売り方次第でドル箱になるけど、難しいんだよなぁ、と。

自分がいつか女性声優になった時に、こういうキャラの声を当てる可能性もあるし、その時は全力で演じたいな、と心から思った。

ダウンヒルをして、御前崎市内へ。

途中休憩 杏林堂薬局

爆風追い風予報が出ていた御前崎市内へ。キたね、ついに爆風!俺の40km/h巡航が火をふくぜ!うおおお!!

ぶぉぉぉ、ぶぉぉぉ!!!これはスプリントの音じゃない、そう、風の音だった。

あれ、おかしいな、追い風予報だったのに、なんで進まないんだ?丘people!?

ケータイを開き、GPS風向き予報サイトをみる。

f:id:Rem1eye:20190507092253p:image

ガッツリ向かい風やないかいwwwwしかも8m/sとかいう爆風やないかいwwww

ブルベの基本として、まず「心拍をあげてはならない」というものがある。

心拍をあげると後半タレるし、多少急いだところで休憩の5分でチャラになってしまうからだ。

だから心拍はなるべくあげたくない、常に70%を意識、意識しているのに、先頭を引くと勝手に170bpmまで上がってしまう。ひぃ〜、これいつもの競技練と変わらないにょ〜。

そんな時、イヤ〜〜な痛みが足の裏を襲う。

僕は膝痛の他に扁平足(O脚)を患っており、その症状である「足裏の痛み」が出てきたのだ。

まだ70km地点ですけど、これやばくないですか?あと300km残ってますけど!と焦る。

走り続けると、国道沿いにデカい薬局を見つける、そこで齋藤さんと割り勘でテーピングを購入。

齋藤さんも膝に痛みというか違和感が出てきたらしい、危ないよ!

ぐるぐるテーピングを巻きながら、4人でこんな話をする。

「これ、もしかしたら間に合わないんじゃないか…?」

この時点でグロスAve(信号、休憩含めた平均時速)は19km/hを割り、ここからは延々向かい風。

割とジリ貧、というかキツいことが判明。

早々にテーピングを巻いて自転車にまたがる、再スタート!

PC4 御前崎灯台

何度か名前を聞いていて、昔、自転車で東京行く際はここを通って焼津のスーパー銭湯で泊まるか!と言っていただけに一度来たかった場所。

ただ、こんな日に来たくなかったよ。。。

相変わらず8m/sの爆風が行く手を阻む。

先頭を引くぐっちさんとこんな会話をしていたのが印象深い。

ぼく「ぐっちさん、今心拍いくつくらいですか?」

ぐっちさん「…170bpm(85%)」

ぼく「ははは…(160bpm)(80%)」

笑いが消えた瞬間だった。

向かい風だし、5km引いたところで脚とメンタルを無駄に削るだけという結論に至り、ここからは3kmごとに先頭交代することになった。

f:id:Rem1eye:20190507092745j:image

すげえ晴れやかな空、見てるこっちが清々しくなりそうだけど、これ、普通に8m/sの向かい風が吹き荒れてるんだよね。

f:id:Rem1eye:20190507092859j:image

写真PCなので写真を1枚。

この時点でかなりメンタルの方がバキバキに折られていた、結構泣いてた、おんおん。

ここから静岡市内に入るまでの記憶は正直言って何もない、なんかあったっけ?というくらいに。

ただ、そのわずかな記憶の破片を繋ぎ合わせて、記事を綴る。

PC5 御前崎セブン

御前崎のセブンに到着、ここでリーダーから一言。

「休憩は5分ね、補給だけしたらすぐ出るよ!」

キャノンボーラーの「休憩は5分ね」という言葉より重い言葉は「同情するなら金をくれ」くらいだ。

ブルベらしくなってきたじゃねェか…!

ちなみにこの時のぼくは1mmも笑ってません、ずっと「わたしに天使が舞い降りた!」の8話のことを考えてた。

3km走る、交代、3km走る、交代。これを繰り返すうちに自然と風向きが追い風になった。

なにこれ、マジで40km/hじゃん!ひゃっほう!さっきまでの負けムードは一変、最強トレイン軍団と化した。

130bpmで40km/h!?

俺、Jプロツアー参戦待った無しか…????

オファー、待ってます。

御前崎から吉田町へ入る。

吉田町ってなに、初めて聞いた。

走っているうちに、僕はサドルを若干下げることを決意!

決意した理由はケツの筋肉が張ってきたからだ、決意だけに。

そんな冗談言ってられるのは、無事完走し終わって、こうしてブログを書いているからなんだけど、その時の僕はそんな余裕もなかったよ、とほほ。

よくロングを走られる方は事前に1mm、2mmほどサドルを下げる。

この1mmというのはものすごく大きい数字で、絶妙にバランスが変わってしまう。

僕はポジションに敏感な方なので、こういう数ミリ単位でガラッと走りが変わる。

f:id:Rem1eye:20190507094532j:image

これはサドルを若干下げているアタシとそれを支えるぐっちさん。

焼津から静岡市に入る際、そこそこの峠を越えることになる。

ここで僕は体力が尽き果てかけていた。

違うな、脚はまだまだ動きまくる。ただ、メンタルが潰れそうだった、いや、潰れていた。

ロングライドの真の辛さはコレ、潰れそうなメンタルだ。

途中目にした宗用駅で輪行して帰ろうかと500回は考えた

黒糖いろう
黒糖いろう
2年もチャリ乗ってなくて復帰して5ヶ月で360km走ろうなんて無理だったのかもなぁ、俺にしてはよくやったよ、しっかり休んでまたリベンジすればいいじゃん………。

自分に言い聞かせた。

5月にはレースもある。

そこで勝つことが上半期の目標だったじゃない。

ここで帰って次の日また練習すればいいじゃない。

急ピッチでロング対応にするべく頑張った1ヶ月、毎週末ロングライド頑張ってきたじゃない。

もう十分よ、帰ってアニメ見て寝ようぜ。

そんな弱気な僕をみて、リーダーであるぐっちさんはこうおっしゃった。

「古典的かもしれんけど、俺はこの4人でゴールしたい。」

数合わせである僕も立派な「SUCCフレッシュの部」のメンバーに数えられていた。

そう、僕もメンバーなのだ。数合わせじゃない、今ここを走ってる僕こそが「SUCCフレッシュの部」のメンバーなんだよ。

そのチームのリーダーの想い、蔑ろにしていいわけがない。

そして忘れるな、レースもそうだけど、このフレッシュの達成も僕の立派な目標だったじゃないか。

「もうちょいやってみますわ、痛み、出たら帰らせてください」

「このあとはうまい飯があるよ、頑張ろうぜ」

背中を叩かれた気がした、強い言葉だった。

すっげぇ弱気だけど、微かに前を向いた脚。

次のPCへと歩みを進める。

PC6 静岡大学静岡キャンパス

静岡大静岡キャンパスは丘の上に建っており、そこそこ登る。これ、ママチャリ一般人にはしんどすぎでは?

得てしてクライマー育成施設と化しているわけであります。

f:id:Rem1eye:20190507095139j:image

f:id:Rem1eye:20190507095134j:image ここも写真PC、写真を撮り、次の場所へと向かう。

そして、ちょうどお昼ご飯の時間帯になってきた。

先の40km/h巡航が効いており、昼飯を食べる時間くらいなら確保できることがわかった。

なに食べる?さわやか?いきステ?という話をしているうちに、こんな店の名前が挙がった。

「五味八珍という中華料理屋さん、静岡にしかないチェーンなんだけど、これ食べたら通ぶれるよね?」

三度の飯より通ぶることが好き。僕は迷わずそこにいきたい!と絶叫した。

静岡市内の信号をくぐり抜け、五味八珍に到着。

この間、僕は渡辺サイクルさんの方でシマノカスタムインソールを購入

足裏の痛みが割と限界に達してきて、アーチを作ることが可能なインソールを買う必要が出てきたのだ。

そもそもの話、シューズに初めから入っている薄っぺらなインソールは、もう100均レベルのもので、これは買った人が各自でインソールを用意すること前提で入っているという。

アーチもクソもない。

僕のように脚に癖を持っている人はなおのこと、こういったインソールが必要なのだ。

カスタムインソールの効果もあってか、いい感じにアーチを作ることができ、痛みは減った。

提案してくださったぐっちさん、ちょうど良いサイズが残っていた渡辺サイクルさん、全てのタイミングがぴったりだった。

f:id:Rem1eye:20190515003211j:image その後急いで五味八珍に向かい、飯を平らげる。

チャーハンとつけ麺が美味しいお店だった。

餃子も美味しいらしい、静岡は餃子も名産だからね、僕が幼い頃はウナギのイメージだったんだけど。

PC7 清水ファミマ

ここ、清水から延々と登りが続く。

富士山の麓までの最後の休憩であるため、補給は必須だ。

f:id:Rem1eye:20190514170943j:image

これが、俺の補給の答えだ。

ガムを噛みながら走ると眠気なくなるよ〜とブルベを走られている大学の先輩がおっしゃっていたのを思い出した、僕は無限にフィリックスガムを噛む。

ちなみにクジは外れだったので、セカンドガムとしてカフェインガムを購入。

支度を済ませる。

f:id:Rem1eye:20190515000114j:image

そして気づくと見慣れた景色。

この興津駅が最後の輪行ポイントになる。

ここで走り続けることを選択した場合、それはもう「ゴールまで走る」という選択肢以外なくなることを意味する。

今回、膝に不安があったのは僕と齋藤さん。

齋藤さんは、これ以外にもブルベを走っており、僕より圧倒的に経験値がある。

おそらく痛みが出てもうまく付き合えるだろう。

ただ僕はどうだろう、3年前のクロスバイクキャノボ初級が最後の350km超ロングライド。

また痛みが出たらどうしよう、リタイアできない、本当に死んでしまうかもしれない。

ただここで壁を超えないこと以外、先へ進む方法はない。

ぐっちさんが問う。

「興津です、ここが最後の離脱ポイントです、先へ進みますか?」

僕と齋藤さんは気づいたら「進みます」と口を開いていた。

そうだよ、ここまできたんだ、あと200km、走ろう。

たくみくんも「200kmなんて無心で回せば着くよ」、と言う。

いや、それは違うよ。

君、人外の沼に片足突っ込んでるな?

ここから延々に始まる60km以上の登り、名峰富士を横目に重いペダルに想いを乗せ、漕ぎ出した。

PC8 ファミマ富士宮朝霧店

f:id:Rem1eye:20190514171403j:image

「なんで負けたか、明日まで考えといてください」

死にそうな顔をし、コーラを飲む僕に心のケイスケホンダがそう問いかけてくる。

清水からここまでの40kmの道のりを思い返してみた。

登り、ひたすらに、登り。

延々と5-10%の斜度が続く感じ。たまにくる4%が平坦のように感じる、バグじゃん?

途中「ここ、人住んでるの?(失礼。僕の住んでる岐阜も変わらない)」みたいな場所を通ったり、登ったり、登ったり登った。

暗さと登りしかない、景色変わらない、映えないという理由から清水からここまで一切撮影をしていないことに気づいた。

登りも同じように心拍140bpmで回す。

登りは徹底的にサボるに限る。

登りで頑張ったところで変わるグロスなんてたかだか0.5km/hもない、こんなのコンビニ休憩ですぐ溶ける。

それなら、これくらいの喋りながら登れる強度で登って、話しながら走る方がずっといい。

そんなことを考えながら4人で話しながら登る。

色々と話したが、覚えているのは

動画工房が作るアニメ、IQ3にして観れるし神じゃない?」

動画工房が作るアニメ、流石に社会貢献しすぎだろ」

「わたしに天使が舞い降りた!、流石に神アニメすぎた」

「ぐっちさんのお嫁さんの作るご飯はうまい」

ここら辺だろう。

ここだけくり抜くとマジで和気藹々としてオタクのオフ会みたいな感じ、まぁ実際そうなんけど!

個人的にこの無限登り区間でみんなで話したおかげで絆が深まったというか、皆さんの知らないことを知れた気がした。

たくみくんとは「今期のアニメ、なに見てる?」みたいな話をされてそこでオススメされた「ひとりぼっちの〇〇生活」は今期の楽しみの1つになった、たくみくんありがとう!

ただ、ここに来て寒さと、200km以上のロングをしてこなかったダメージが襲ってくる。

350km超のロングライドに対応しきれないのだ。

そう、経験値不足が今の僕を苦しめている。

200km走ったと言ってもレース強度で走るビワイチのみ、これはブルベの走りではない、完全にエンデューロ練だ。

そうこうしているうちにPCのローソンに到着。 コンビニで10分ほどだべりながらご飯を食べて、次のPCへ向かう。

ここから300m登るらしい、まだ登るんかい!

富士五湖の一角、本栖湖はもう目の前だ。気張っていこう。

再度、登る。

PC9 大石公園

富士五湖、スーパー暗いな。

やばい、暗さしかない、その割に車が走るから怖い、ブーブ🚗

本栖湖が見えると、ついで精進湖、西湖、河口湖が現れる。

うそ、暗くて何も見えないし何も現れない。

日中だったら綺麗なのかな、と思う。

とりあえず脳内で想像、これが富士五湖か!すげえ!西湖、サイコー!と絶叫し下る。

さながら富士急ハイランドである。

この辺りはアップダウンがひどく、あれ、下ってる?と思って踏んだら普通に平地、なんてことがありまくり。

おかげで、先程の登りでがっつり失ったグロスみるみる回復。

あの登り区間グロス15kmとかだった気がする、都心部かよ。

そしてホテル、キャンプ場で人や灯を見つけるたびに若干感動する。

うわぁ!人だ!灯だ!

文明覚えたての中世ヨーロッパ人みたいな感じがする。

f:id:Rem1eye:20190514171812j:image

PC9の大石公園に着く。マジで真っ暗。

早いものでもう山梨県、ここから下り基調の山梨県を楽しみたいなと思うばかりだった。

PC10 ローソン河口湖

f:id:Rem1eye:20190514172224j:image

湖沿いを滑走すること2時間、富士河口湖のローソンに到着。チェックポイントである。

ここでも感動したことがあるんだ、そう、人がいる。

人が、いるんだ。

人を感じながらトイレを済ませ、補給を購入。

ここからはガチで眠くなる恐れありまくりなので先ほど清水で買ったカフェインガムをチームメンバーに配る。

f:id:Rem1eye:20190514235915j:image

そしてしばらく談笑。

下ったら何食べたい?とかそう言った類の話をする。

僕はマックのポテトが食べたいなあ、あの塩っ気がたまんないのよ。そういう話をするとメンバーが皆同調、だよね、マックのポテト食べたいよね!となっていた。

下ったら絶対マックのポテト食べような2019。

の、前に若干また登り、頂上に着く頃には時計の針もぴったり頂上で重なるだろう。

残り僅かな登り道、気を引き締めていこう。

PC11 セブンイレブン相模原津久井

人ってどんな時にどんなことを考えるのだろう。

愛する人といる時は、愛する人のことで頭がいっぱいになる。

自転車に乗っているときはどうだろう、自転車のことで頭がいっぱいになるのだろうか。

少なくとも、僕は道志みちを下る際、世話やき上手の仙狐さん」の2話のことを考えていた。

_____富士吉田市に入る。富士吉田市といえば、僕が大好きなバンドであるところの「フジファブリック」が誕生した土地、それはもう僕にとっては聖地なのだ。(マジで余談)

そんな富士吉田、国道沿いはかなり店があり、カラオケまで存在した!カラオケあるなんて思わんかった!(失礼)

と、いうくらいにはこの6,70kmは何とも遭遇しなかったから感動してる、富士吉田、流石に都会すぎるね。

そして6時間以上ぶりに駅も見る。なんか光ってるな〜、ホタルイカ?と思ったら富士急ハイランドだったりした。

すげえ、行ったことないし行きたい。

f:id:Rem1eye:20190514173209j:image そこからは淡々と下る。下る、下る。

ダウンヒルは得意ではない、というかはじめてのダウンヒルで曲がり損ねて右ひじを骨折した過去があり、割とトラウマが強い。

今でもションベン垂れ流しながら下っている。

ましてや夜、ダウンヒル、怖すぎね?となっていたが、今回は4人の前灯2つ、尾灯2つ、ヘルメットに前後1つずつという「これでもか」というほどの明るさがある。全く怖くない。

下りは常に110bpm、回復走じゃん!

無限に下ること1時間以上、気づいたらそこは神奈川県相模原市だった

f:id:Rem1eye:20190514231851j:image

PCのセブンに入る。残り60km地点で残り時間は6時間、スーパーイージーモードだ。

フレッシュは先にもあげた通り、2時間地点で25km残しておかなくてはならない。

早すぎてもルール違反なのだ。

と、いうわけで貯金を豪勢に使っていくことにした。

f:id:Rem1eye:20190514231846j:image もうここまでくると勝ちムードがチーム内に漂う。見ての通りこの笑顔。

御前崎辛かったよね」「わた天はみゃー姉が一番かわいいよね」「黒糖いろうくんのアカウント面白いよね」といった話をした。

うそ、御前崎以外ぼくの捏造。

ゲラゲラ笑ってると近くのバイク乗りの方々が話しかけてくる。

バイク乗り「どこまで行くんですか?」

ぼくたち「東京です!」

バイク乗り「東京!?ちなみにどこから来たの?」

ぼくたち「静岡です!」

こういう絡み、マジで元気でるから好きだよ。

しばらく談笑、お互いの無事帰宅を祈り手を振る。

相模原市政令指定都市なだけあり、やはり信号が多すぎる。グロスは17kmとかそんなもんだと思う。

中心部はタワーだのなんだのビッくらポン!栄えてる!

まぁそんなことは置いておいて先へ進む、ついに東京都町田市に入る。

PC12 町田セブン

相模原のセブンから1時間後、僕らは町田のセブンにいた。

今回、セブンかローソンしか停まっていない気がする、まぁぼくもセブンが一番好きなコンビニだしすごくありがたい。

ここまでくると、特に買うものもない。補給も事足りてる。

f:id:Rem1eye:20190514232832j:image

そうだ、ご褒美にはチョコレートだ!

まだ終わってもいない勝負に勝った気マンマン、これ、フラグね?

もう東京か〜、早かったな〜なんて談笑。

いつも談笑してるな僕たち、いいチームなのでね。

ここからは甲州街道を沿っていき、調布、府中と進んでいく。

23区外なのに信号が多く、30km/h付近で走ってもグロス20kmに届かない、名古屋の中村区、中区が延々続く感じ。

ただ、それでも割と時間があまってしまう。

残り2時間地点のゴールから25km先にあるセブンの近くのマクドナルドで時間を潰す。

たくみくんと「ポテト割り勘して食べね!?」となりポテトを食べる。

もちろんクーポン使用。

さっきも食べたいって話してたからね!

パクリ。クソほど塩つええ、何これは!疲れてると塩の味が5倍くらい強く感じるね。

2人で分けてモグモグ食べる、腹減ってる、うわしょっぱ、でも腹減ってる、うわしょっぱ!と頭の中で突っ込みながら食べてる黒糖くんがいる、かわいい〜。

メンバーも皆どっかり疲れているのでへたりながらTwitterをみて「他のチームこんな感じじゃん、うわ、なんか途中で温泉入ってるチームもある」と笑いあう。

いや、フレッシュ中に温泉や人権食ってなんだ?と思ったけど僕らも五味八珍食べてた、美味しかった〜!!

マジで静岡のツウぶりするなら五味八珍と夕方の情報番組「イブアイしずおか」ね?

PC13 府中セブン

しばらく時間を潰し、ラストPCのセブンイレブンに寄る。

ここからラスト25km、しっかり噛み締めて走ろうな、と自分の胸を叩く。

うそ、叩くと普通に身体痛いから何もしてなかった。

22時間も動き続けている肺は若干痛む、お疲れ、終わったらゆっくり休んでくれ俺の身体。

最終PCではお金なさすぎ太郎なのでおやつカルパスを購入、たくみくんも同じものを購入して2人で座って食べた。仲良しかよ。

浜松から富士五湖通って俺たちはここまで来たんだな〜って話をするわけでもなく、インターンの話をしてた。

J◯のインターンがどうとかどういう職に就くかとか。

これ、フレッシュで話す内容じゃなくね?なんか一気にたくみくんと仲良くなれた気がした。

(気がしただけかもしれん!)

f:id:Rem1eye:20190514234603j:image

英気は完全に養われた。

さぁ行かんとす、ナイスプレイス。

4本の矢を届けよう。

脚は軽かった、今ならどこまでだっていける気がする、細胞は狂喜する、いける、踏める、回せる、回る、進む、進むんだ、止まらないんだ。

うそ、めっちゃ疲れててバリ重かった。

でもこういうラストシーンって無敵モード入った方がカッコよくない?

とりあえず、回し続けた!

「新宿〇〇km」

日本橋〇〇km」

「は?まだそんなにあるの?目の前に日本橋現れろ」

ひたすらにそう思うばかりである。

ラスト手前20kmとか世界で一番長く感じる。

バイトのラスト1時間とか、なんならラスト10分がめっちゃ長く感じて、時計をチラチラ見て「え、まだあるの?」となるのと似ている気がする。

ここの信号峠も5kmでくるくるローテを回す。

みな、自分の持ってる力をすべて出し切るかのような走り。に見えた。

齋藤さんは見るからに平地ばり強芸人のような風格から放たれる圧倒的な引き、超強かった。

ツワモノロングライダースであるたくみくんとぐっちさんの引きも心強い。

宵の明星が見える。あぁ、暗い夜を乗り越えた。

だがまだ切れない集中力、出し切れ出し切る。

眠い目こすって午前5時。

新宿の街は、早朝だというのに賑やかで、人の足音が響き渡り、交わる。

自分の周りだけ重力が3倍くらいあるのではないか、というくらい身体が重い。

その重い身体を引きずりながら、ふと口が開いた。

f:id:Rem1eye:20190514234930j:image

上智大学上坂すみれの母校ですね」

上智大学から日本橋までは5kmほど、もう勝った、勝ったんだ。

先頭を引いていたぐっちさんがこうおっしゃる。

f:id:Rem1eye:20190514235252j:image

いろうくん、最後引っ張りなよ

嬉しいな、今回のフレッシュ、チーム戦なのにやれ「3年前、キャノボ初級失敗したリベンジ」だの「3年越しの挑戦」だのとにかく過去を引っ張って、自分でもおぞましいほど因縁をこじつけていた。

途中、痛みも出て辛くなって、もう帰って寝たい、やめたいとなった時も「絶対に走りきれる」と励ましてくれたチームメンバー。

もうこれは因縁とかそういう類の話じゃない、これはこの4人の記録であり思い出なんだ。

そのゴール、先頭を走らせてもらえるのはこの上なくありがたいなぁ。

f:id:Rem1eye:20190515000332j:image

見慣れた駅だ、ついにきたんだ、東京(トンキン)に!

f:id:Rem1eye:20190515000413j:image

そして無事ゴール。

24時間に渡る旅が終わった!!!!

お疲れ様でした!!!!

感想

ロングライドってこんなにしんどかったっけ、というようなライドだった。

150kmあたりでの「え、まだ200kmあるのですか?」という精神的ダメージと24時間起き続けなければならないという行為、これらがマジでしんどかった。

メンバーの皆さんがツワモノだったため、最後まで空気が悪くなることなく終われた気はするけど、普通これ喧嘩して雰囲気悪くなるよな〜と。

黒糖いろう
黒糖いろう
僕もクロスできャノボ初級した時、途中で合流した友人と喧嘩したし、複数人でロング走るのはマジで難しいんだ!

自分1人じゃ達成できなかったし、ありえないほど多くのことを学ぶばせていただけたいい機会だった!

そして、これを当たり前のように達成してるランドヌールたちはマジですごいな、とも思った。

先から何度も言っているが、僕は怪我からの復帰で「また痛みが出るのではないか」という不安と常に戦っていた。

それは走っている最中もだ。

その不安と向き合えたのは、ほかの3人が僕が辛い時に声をかけ、励まし続けてくれたからだろうと本当に思った。

とりあえす当分の間はレースの方に出るけれど、絶対キャノボも達成したいし、この日味わったものはキャノボで必ず生きる、そうおもった。

f:id:Rem1eye:20190515001203p:image f:id:Rem1eye:20190515001155j:image

ビフォーとアフター、1日活動するという人はげっそりしちゃうことがわかった。

マジでまたこのメンバーで走ってみたいなぁ、なんて考えながら帰りの電車で爆睡してたら岐阜まで着いてた。

無職週末三浦旅行〜エモ島編〜

黒糖です

今回は、知り合いのクソ速いおじさんお兄さんに千切られボコボコにされたことを綴っていこうかなと思います


f:id:Rem1eye:20190317120950j:image

まずこちらが今回の加害者の2人

 

左の青いジャージの彼は、エントリーアルミロードで東京大阪キャノンボール21時間26分で走ってしまった鬼のような人(以降無職キング)

(彼の名誉のために言っておきますが、彼はこの時点では無職でしたが今はお堅い職に就いておられます)

 

右の白黒おじさんは、トライアスロンで全日本の選考通ったようなバケモン(以降税理士さん)

 

そう、とにかく2人ともファストロングにおける”とても強い人”なのだ

 

その2人と戯れたお話

 

今回は輪行で岐阜から藤沢まで出て、江ノ島のファミマまでいき、そこからノープラン三浦半島ライドをすることになっていた

 

f:id:Rem1eye:20190317182841j:image

江ノ島といえば江ノ電江ノ島駅のひよこが好き

 

なんか衣装もちょくちょく変わっていて、誰が変えてるのかわからないみたいなのをどこかで読んだことがある

 

3年前、初めて自転車で江ノ島来た時もこんなハワイアンな格好してたけど帽子の色が違ったっけ

 

f:id:Rem1eye:20190317184331j:image

そのまま江ノ島近くのファミマで合流

 

3人のチャリを並べて思ったが、もれなく全員エントリーカーボンなのだ

よくある「このチャリ◯◯万円もして〜」という会話の逆で「このチャリ、◯◯万円しかかかってないんすよねw」という逆値段自慢のようなものが始まる

 

というかみなさんそんな機材でクソ速いから笑ってまう

 

f:id:Rem1eye:20190317184942j:image

天気はよろしくないが、やはり江ノ島はエモいな〜wつって笑っていたが、笑っていられるのも今のうちで、「じゃ、アップしていきますか(400W)」の一言以降一切の笑顔が消えた

 

江ノ島ファミマから8kmほど走り、逗子市にある”ゆうき食堂”さんにお邪魔した

 

f:id:Rem1eye:20190317185612p:image

写真はGoogleマップより拝借

 

見た目通り超老舗なんだろうな、これで創業3年とかだったら笑うでしょ

中は広くはなく、それでも超満員で僕たちは外に設置された席で春の冷たい風に頬を殴られながらモグモグする

 

f:id:Rem1eye:20190317185518j:image

外の席の利点はやはり自転車から目を離すことがないということ、めっちゃいいな、全飲食店全てこれであってくれ

 

f:id:Rem1eye:20190317185420j:image

因みに、ここまでのパワーデータはこんな感じ

(データは無職キングのもので、無職キングより拝借)

30分NP259Wはワロタね、こんなので引かれて何がアップじゃ

ロングライド勢はこのパワーで引きちぎられるのだ

 

f:id:Rem1eye:20190317190758j:image

そんなアップを済ませた後に出てきたのは美味しそうな二色盛り

 

僕は幼少期より回る寿司屋でマグロマグロマグロハンバーグマグロマグロマグロマグロというローテを組むほどにマグロが好きで、赤身の申し子として岐阜で有名だ

そんな僕がマグロ以外に挑む

そう、それがクジラ

 

僕はティーンネイジャー上がりたてのキッズなので給食でクジラが出たことはなく、クジラがどんな味なのかわからずトライしてみたかった

そう、僕は好奇心と挑戦心が人一倍強いのだ!

 

結果は可もなく不可もなく、別にもう食べなくてもいいかなといった感じだったが、それはまた別の話

 

f:id:Rem1eye:20190317192013j:image

これは卵をうまくむけない無職キングさん

「や、皮剥くの下手すぎでしょw」てバカにしたらその後道でボコボコに千切られた

 

f:id:Rem1eye:20190317192840j:image

そんなこんなで逗子市からクソ速巡行で飛ばされて25km先の城ヶ島灯台に到着

 

笑っちゃうのがここまで1時間かかっていないということ、ワロタ

 

この城ヶ島城ヶ島大橋を渡り辿り着くことのできる陸の孤島で、観光地としても有名(僕は初めて聞いたけど)で文系カップルみたいなのがわんさかいた

 

そんな家族やカップルを横目におじさん、お兄さん、キッズの3人で自転車担いで灯台まで歩くのは楽しかった

 

f:id:Rem1eye:20190317192607j:image

この日のウェア的にお互いの自転車変えた方が似合うのでは?ということで途中無職キングと自転車を交換

 

案の定こっちの方がお互いカラーリング的にもしっくりくるということで10分ほど乗らせていただいたが、レーゼロは進むしパワーメーターあってありえないほど面白く、ずっとニチャニチャ笑いながら走っていた

 

f:id:Rem1eye:20190317193456j:image

 

f:id:Rem1eye:20190404101708j:image

 

作名『海への祈り』

僕を支える税理士さんは、この日全力ヤビツTT(37:16という好タイム)をした後にこの練習に参加されており、更には62kgある僕を支える羽目になる、本当に可哀想だなって感じでしたね

 

その後、片道を三浦→葉山→鎌倉と辿っていく

帰りも変わらず高速巡航!若干向かい風!

無職キング、風向きって知ってる??

 

江ノ島から往復75kmという今回のライド

まぁそこそこな距離でかなりの強度、めちゃめちゃきつかったんですけどそれ以上にすげー楽しい

 

葉山に差し掛かるにあたり「あぁ、このライドももう終わるんか…」と考えると寂しさが込み上げてきた

 

そこで僕は提案した

湘南国際村、登っていきません???」

 

湘南国際村とは2km5%、リピート練に適している坂だ

序盤は10%くらいの坂が続きまぁまぁしんどい、ていうかこの練習のあとだし乳酸パンパンすぎる

この時脚にストローさして吸えば腸まで届く乳酸を摂取できるのでは?とずっと考えていたくらいに乳酸がすごかった

 

f:id:Rem1eye:20190317211737j:image

無事登りきる

結果は7:10!遅すぎワロタ

無職キングは6:34でした、30秒以上差つけられててワロタ

 

f:id:Rem1eye:20190317194903j:image

国際村を下ってトンネルを出たらそこにはすげーいい景色が待っていた

トンネルを出た後の景色は8割方いい景色だと思う

 

f:id:Rem1eye:20190406121742j:image

湘南国際村クライムが終わると3人でプリンの名店 マーロウにお邪魔することに

 

汗だくの男3人がちょっとお高いプリンを頬張りながら海を見る、なんかいい感じでした

 

ぼくが食べたのは「桜プリン」というもので、期間限定でレーズンのさくらんぼのようなものが入っていた、プリン自体とても柔らかくプルプル

 

あと一番驚いたのが「プリンが崩れない」ということですね、スプーンですくっても形が変わらない、ものすごい弾力でプルプルしてました

これが高級プリンかよ、また食べたい🍮


f:id:Rem1eye:20190406121736j:image


f:id:Rem1eye:20190406122640j:image

 

f:id:Rem1eye:20190406122651j:image

プリンを食したあとは各々家路を急ぐ

 

湘南の景色はどこから撮ってもいい景色、やはり海辺の街が好きだな

 


f:id:Rem1eye:20190406121753j:image

終わった後は3人で牛角で飲みながら食べてゲラゲラ笑いあった

どぎつい練習になったし、終わった後はこうしてお話して美味い飯が食えるし、普通に楽しかったな、と思い出が美化されているが走っている最中は顔を歪ませていた

こうして記憶改竄されて人々は自転車に乗りつづけるのだ

 


f:id:Rem1eye:20190406121802j:image

これは無職キングさんから沖縄のお土産でいただいたオリオンビールキャップ

オリオンビール飲んだことないけど表彰台立つ時はこれを被って立ちたいと思った

 

f:id:Rem1eye:20190406121732j:image

牛角で食べて、その後無職キングと2人で飲み飲みしたのち、本日の宿であるカプセルホテルにチェックインする

カプホは狭いが、この狭さがなんともクセになるので僕は宿泊施設は基本カプホにしている


f:id:Rem1eye:20190406121757j:image

日曜の朝は鬼太郎がやっている、いいね
f:id:Rem1eye:20190406121747j:image

日曜の朝からえっちな映像が流れてる、いいね

 

そんな感じでたのしいたのしいちぎり合いと美味しい美味しいグルメが混在する観光旅行は終わった

 

ここで伝えておきたい

僕はこの1日走った三浦半島の景色をほとんど覚えていなかった

 

観光旅行がしたいなら250W以上で走り続けない方がいいみたい

 

【すなあそび】東海CX 稲沢WNP 最終戦

どうも黒糖です

今回は人生初レースがCXレースになった参戦レポートをつらつらと書いていこうかなと

黒糖くんのCX戦歴

2018-19 1/27 東海CX 大野極楽寺ステージ 試走2周

2018-19 2/24 東海CX 稲沢WNPステージ 前日試走 5周

いざ、尋常に参る!

レース前日

僕は機材を持っていないので、Rond CXの方にバイクとオフロードシューズを借りる

バイクスペック

f:id:Rem1eye:20190301155238j:image

BOMA L'EPICE R プロトタイプ(R8050 Di2)

ホイールは35mmのセミディープ(メーカー忘れた)、タイヤは今回の砂ステージに合わせてサンドタイヤを履かせたもの

Di2の変速がヌルヌルすぎて自分の持っている4700ティアグラに不満持っちゃうレベルですごかった

特に砂ステージで埋もれかけた時に変速して加速することが可能になったため、正直バイクスペックで今回のレースは乗り切ったといっても過言ではないレベル

お貸しくださり本当にありがとうございました

レースコース

f:id:Rem1eye:20190304112951p:image

通称 砂地獄と名高き東海CXきってのしんどいコースであるところの稲沢WNPはほぼほぼ砂、砂、砂

砂の走行では重心とギア選択が重要らしく、それを見誤るとバタンバタン倒れてしまうので、倒れる前に見切って降りるかパワーで押し切るかをしないと厳しいらしい

終わってから思ったが、この砂のおかげでCX初心者のぼくでもなんとか戦えた気がした

戦術等々

僕はレース初経験だし、ましてやシクロなんて経験値皆無に等しい

そこでRond CXの方々にアドバイスを仰ぐことにした

心がける点は

・心拍の8割〜9割をキープする

→飛ばしすぎると垂れる、最終ラップで接戦している場合はまくられる可能性も高いため

・通称 ゾンビ坂でアタックをかける

→CX初心者のぼくが差をつけられるのはレース中盤でゾンビ坂と呼ばれるダッシュするしかない

このゾンビ坂は300mの砂地獄であり、ここが今回のコースの鍵となる

後半の林道コースでは抜かすことが難しいため、この坂で抜かせないと上の順位は難しいらしい

実戦

1周目

f:id:Rem1eye:20190304115807j:image

ぼくはゼッケンナンバー45番のため、最後尾からスタートすることになった

CXレースは大体1周目で決まるらしく、ここでボケーっとしてると敗北者…?になるらしい、集中して臨みたい

一斉に合図でスタート、一斉に第1コーナーの砂でみんな転ぶ

ぼくはそれを脇目にスイスイ進む、この時点で45位から17位にあがる

「これはイージーなのでは?w」つってクソほど調子こいていたら第2コーナーの砂で落車に巻き込まれる

前が詰まってそれに巻き込まれる形になったのだが、なぜかクソほど怒鳴られる、怖すぎるやろCXレース

謝ると心拍が上がり息がしづらいなーーとなるがしっかり謝罪、ごめんなさい

f:id:Rem1eye:20190304113954j:image

これは1回目のゾンビ坂、ここで9人抜きに成功する

後半の林道は順位キープに徹して、心拍も180bpm維持を心がけてとにかく回した

1周目 8/49位 ラップタイム 10:52.4

2周目

2周目にもなると先頭集団が固まり、ぼくらのいる5-8位帯の集団も固まる

身体も頭もレースに適応してきて、砂の上も躓くことがなくなり、スイスイ進む

f:id:Rem1eye:20190304114605j:image

砂の上では前荷重は埋もれて死んでしまうのでとにかく後ろに体重をかける

そして今回のレースのターニングポイントになるシーン、2周目ゾンビ坂

f:id:Rem1eye:20190304114702j:image

無事に7位の方の尻尾を掴むことに成功

ここで本レース最高心拍である187bpmを記録、ぜぇはぁぜぇはぁ

ゾンビ坂では追いつくことしかできなかったので、その次に待っている砂で抜き去る

砂のおかげでまくれるまくれる

2周目 7/49位 約分しても7位

ラップタイム 10:51.6

3周目

ファイナルラップ

この時点で6位とぼく(7位)の差は50秒、絶対まくれねぇ!!!

後ろを振り返っても30秒の差がある

これはパンクやメカトラがない限り7位かな、というくらいぶっちぎりの7位なのだ

レースってしんどいなー、心拍めっちゃ上がったなー、はよ帰って温泉入りてえなぁー、なんて考えながらとにかく回す回す、くーるくる

f:id:Rem1eye:20190304120022j:image

この周はなんのおもしろみもないままゴール

ラップタイム 10:10.2

結果発表!!

7/49位(うちDNF1人)

約分しても7位という気持ちのいい順位でした!

初レースでこれならまぁ上等なんじゃないすかね、みたいな順位だけど入賞できだけではナシ、なんとも微妙な順位ではあるが自分のやってきたことに数字がつくっていいもんですね

レースは勝てると気持ちいいし楽しいんだろうな、なんて思いながらクールダウンをする

思うところ

思うところがいろいろあるレースだった

まずはじめに、機材を持っていない貧困なぼくに機材を貸してレースに挑ませてくださった方には感謝しかありません

機材がなかったらまずCXの楽しさを知ることができなかったわけですしね

あとはレースのペース配分

パワーメーターがないため、心拍基調でペース配分をしていたため、オーバーペースになることなく、それどころかファイナルラップでベストタイムが出るくらいのいい配分で走れました

初っ端飛ばして垂れるより、まくりが可能なこの走り方の方があっているし、何より楽しい

CXは転んでも大怪我には繋がりにくいし安全に楽しめる、レース初心者にうってつけなコンテンツなのでは?となった

これを皮切りに他のレースにも出てみたいなぁ

次こそは表彰台に立てたらいいなぁ、そのいつもより30センチ高いだけのその場所からどんな景色が見えるのか見てみたくなった

【ラブライブ!サンシャイン!!】CYaRon!ファンミ大阪までの移動手段についての考察

 




黒糖いろうです。

 

気づけば2019年も1ヶ月と半分が過ぎようとしてます、早いですね。

 

 

rem1eye.hateblo.jp

熱でうなされて新年入った気持ちの切り替えとしていつも行なっている初詣ができなく、恒例の書き初めもできないままでいるので、実は新年感がないのですが、そんなこともいってられないまま世間はバレンタイン一色。

ネオンに揺らめくピンクの恋人たちであります。(なにが?)

 

そんな中、僕は2/17に行われるラブライブ!サンシャイン!!のユニット対抗戦 大阪公演に参加します。

 

f:id:Rem1eye:20190213150035j:image

岐阜県民の僕は大阪まで3時間で行けて、しかも3,000円ほどしかかからない良い立地に住んでいます。

同行するオタクさんは新潟からシンカリオンを起動して来られるみたいで、ほんとそれと比べたらハナクソみたいなものなのです。

 

ただ、在来線ランナー(通称:在ランナー)で大阪は幾度も経験があり、そろそろ飽きてきたので他の手段を考察してみました。

 

 

手段考察

 

 

 

徒歩

f:id:Rem1eye:20190213150843j:image

いや、電車使えば?みたいなGoogleマップの案内が腹立つな。

徒歩の場合、無休で歩き続けて37時間かかるらしいです、色々込みで3日。

また、琵琶湖付近を通る場合、夜には琵琶法師*1が出てくるという噂もあり(要出典)、伊賀を通る場合は忍者に襲われ、BD楽曲を全て取られる(要出典)ということもあり、非現実的です。

 

ただ、非常に非現実的ではありますが、多大な達成感を感じることができます。

 

却下で。

 

車の場合、名阪高速道路を使うことにより3時間で岐阜から大阪まで行けます。

3時間なら電車と変わらないし電車でいいかな、と思ったのですが、まずそもそも僕は運転免許持っていないです、無免ライダーになるので却下。

 

自転車

自転車で大阪までいきまーす。

では、装備です

 

装備

f:id:Rem1eye:20190213153354j:image

SPECIALIZED Tarmac SL4 2017

コンポ Tiagra4700一式

ホイール Campagnolo ZONDA C17 前後

タイヤ シュワルベ ワン 前後

ハンドル 貰い物のアルミハンドル 400mm

サドル fabric ライン 134mm

バーテープ LIZARD SKINS 1.8mm

 

ルート

 

 

 

こちらがルートになります。

美濃太田付近からスタートし、200kmほど走ることになります。

 

rem1eye.hateblo.jp

 

何を隠そう、僕は今から2年半前に膝を痛めており、それ以降最長となる200kmへの挑戦なので結構緊張してます。

パワー的な不安というよりは怪我の痛みが再発しないかな、という意味での緊張と不安ですね、せめて筋肉だけでも緊張は取り除いておきたいですから今夜はしっかりお風呂に入ります。

 

そしてわざわざ最短ルートである琵琶湖沿いを通るのをやめたのは、琵琶法師が出るからでもなく、県外民が通ると琵琶湖に沈められ、生涯琵琶湖の浄水場で働かせるからでもなく、キャノボルートの下見をするという目的もあります。

 

ポイントは、亀山から伊賀にかけて緩やかな登りがあり、伊賀上野から10kmほどアップダウンが繰り返される。

あとは170km走ったあとに待っている清滝峠がちょっと厄介だな、という感じがしますが、初級キャノボにおける金谷峠のような存在と思えばそこまで怖くはないかな、と。

 

 ただ、今回はバトンホイールTTバイクでOTキャノボに挑まれた方が清滝峠でお待ちしてくださるそうで、初級キャノボにおける金谷峠のようには行きません、恐ロシア。

 

 

今回の絶対ルール

今回は怪我後初の200kmというロングライドなため、怪我再発防止のためにも絶対これだけは守ろうという項目をいくつか設けました。

 

痛みが出た場合、手持ちの輪行袋を使って電車で大阪まで向かう

今回のルート上では美濃太田→鵜沼までは高山線、そこからは小牧線犬山線、名古屋から桑名まではJR関西本線近鉄線、亀山から大阪までは近鉄関西本線が通っているため、輪行に困ることはありません。

改めてキャノボはリタイヤもしやすくいい環境だな、と思いましたね。

 

コンビニは5分で離脱

コンビニでは極力補給に徹する。普段より行っている練習と同じように究極に休憩を減らして行く。

目標は休憩1回で行きたいですね。

 

 

改めて走り終えた際にブログ記事にし、反省を書いていけるような内容のライドにしたいですね。

 

ではまた。

*1:琵琶法師は琵琶と呼ばれる楽器を弾く盲目の僧であり、琵琶湖及び滋賀県とは無関係

【年末年始】1週間39℃の熱に苦しめられた

新年、あけましておめでとうございます。

黒糖です。

 

本日はこの年末年始、史上初の1週間風邪に苦しめられ、忘年会も新年会も全て吹き飛んだお話をしたいと思います。

 

目次

 

 トレーニング後のお酒

 

レーニング前後にお酒を飲まない方が良いということを大前提で話します。

レーニング後のアルコールはトレーニング効果を半減させるというのはあまりにも有名で、国内のファストロングライダー著名人もお酒を避けている(酒だけに)ように思えます。

アルコールによるデメリットは数え切れないほどにありますが、それよりもまず第一にお酒を飲むと次の日の練習強度が落ちてしまいます。

時間が奪われてしまう、というのがお酒の最大のデメリットですね。

 

誕生日後の暴飲

私事ですが、12/23に誕生日を迎えました。

日が変わった瞬間にレッドブルウォッカを浴びるように飲み、飲み放題であるということで元を取る気で10杯のレッドブルウォッカ(250mlを10本)飲み干し、無事胃が荒れる。

カフェイン大量摂取ってマジでヤバいんですね、布団に入っても6時間眠れない状態が続き、次の日のトレーニングはたいした強度を出していないのにありえん心拍数が上がってめっちゃ練習になりました(ほんまか?)

 

クリスマスイブ、オタクライブと缶チューハイ

 

そんな状態でクリスマスイブには2.5次元アイドルのライブ(無事飲酒)をしました。

 

twitter.com

社会のクズみたいなひと時でした。公園でお酒を飲むの最高!w

どのお酒も決して身体によいなんてことはないのですが、こと缶チューハイは増して身体に悪そう。

 

チーム練からの大阪飲み

 

rem1eye.hateblo.jp

こちらの結構ハードなトレーニングのあとに、大阪で3時間飲み放題の店で浴びるように酒を飲みました。

 

 これはジンジャーハイ、ハチャメチャに美味しい!!w

いや、トレーニング後の酒って最高に美味しいんですよ、ほんとに。

酔いの高揚感と小さな達成感で満足満足だ。

 

 大阪の飲みといえば串カツでしょ!と20歳になったばかりの自分は思っているわけですけども、まぁBAだと思います。

謎のスイーツ串カツを堪能、バリうまかーすぎてウマ娘になった。

 

 終電を逃し、人生初の個室ビデオでの宿泊。

笑ってしまうほどに質の悪い睡眠をしてしまい、おそらくここで風邪を拾ってしまった模様。

 

ここから1周間に渡る地獄がはじまったのだった!!

 

 熱最初期~年越し

 やさい を せっしゅ して げんき !

 

 年越しは先輩後輩と3人で愛知県田原市にある伊良湖岬で日の出をみようとしたのですがこの有様。

自転車に乗るどころか歩くことすらままならないのだった。

 

 あとは無事点滴を受けてぐっすり。熱が完全に引いて、体が動くようになったのは皮肉にも学校始業の1/7からだった。。。

 

一週間苦しめられた結果

体重は63kgから58kgまで下がりました。

僕はだいたい体脂肪が12%前後なので、落ちる脂肪はありません、そう、落ちたのは愛しい筋肉たちでした。

酒という筋肉からの信頼を裏切るような行為を働き、劣悪な環境での睡眠を働き、その結果がこれである。

 

63kgまで戻るのに1ヶ月もかかりました。

そう、1周間の熱で1ヶ月も振り回せれたのだ。

 

もう熱は散々です、しっかりあったかくして酒もあまり飲まないようにし、夜更かしもやめて遠征のときはえっちなビデオを見るお店に行くのをやめます!!!!!

 

 

 

ちなみに今週末は再びこれになり、アニメ『ピンポン』を見る予定です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ほんまに強くなる気あるんか、黒糖いろうくん。

 

 

ではまた次の記事であいましょう、次は今年の抱負を書きます

  

【12/26 第2回木曽川練】グリコーゲンとグリッドマン

もうやめてしまった部活の後輩と同期の副部長と3人でいつもの木曽川練をそれなりの強度で走りました。

 

目次

 

ルート

f:id:Rem1eye:20181226184310p:image

138タワーをスタート地点として、立田大橋あたりまで走り折り返してくるという単純なコース。

馬飼大橋から立田大橋までの輪中はゲートがあるため、この往復20kmは車も少なく淡々と走れる通称脳死ゾーン、スピードも出やすいはずなのですが、本日は元気な横風のせいで全く走れず。

名古屋東京キャノボ初級および大阪東京キャノボならなぁ!!て言ってました。

 

 

集合

12:30に138タワーに集合。

クリスマスの次の日なのでカップルは少ないですが、連日子連れが多いのでスピードはあまり出せないこの区間 

本当の幸せは顔を歪めながら向かい風の中鼻水垂らして自転車に乗る僕か、鼻水垂らしながらかけっこする子供か、これは教育学の歴史の中でも難問と言われる議題ですね。

 f:id:Rem1eye:20181226221004j:image

こちらが本日の参加者。

黄色の彼が部活同期の副部長くん。

スプリントが非常に速い、隙きあらばアタックを仕掛けようとしてくる、すぐに侵略をしようとしてくるのでグリッドマンの助けが必要だ。

裕太、アクセスフラッシュをしてグリッドマンに変身してくれ!

 

もうひとりの彼は部活の後輩、53kgしかないくせに平地も登りも速い速い、脅威である。侵略されそう。

裕太、アクセスフラッシュをしてグリッドマンに変身してくれ!

 

f:id:Rem1eye:20181226221009j:image

こちらが本日の参加者さんのバイク。

右から僕、副部長、悪魔後輩くんです。

因みに悪魔後輩くんが一番重いです、ワロタね。

 

138タワー→立田大橋

本日は日が暮れるまで6m/sの横風が強く吹き荒れるとの予報が入っていました。

冬は夏に比べ、圧倒的に風が強いのと偏西風があるので、このコースを走ると思い切り横風を受け、終始ブサイクなお顔で走らなくてはなりません。

 

僕の場合、もとよりブサイクならブサイク度が変わらないのでブサイクは有利なコースではありますが、どのみち横風が強いのは本当にしんどい、しんどいよ!

 

f:id:Rem1eye:20181226224522p:plain


パワーメーターは持っていないのでストラバのパワーを見てみると、セグメントはだいたい150W付近らしい、にしてもbpm高いなぁ、これが150bpmで回せたらどんなに強いんだろうか。キャノンボーラーへの道のりは程遠い。

 

f:id:Rem1eye:20181226223825j:image

この区間30km強は僕が引き、無事到着。

何度か記事にしているのでご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、僕は怪我で2年間まともに走れていなかったので、部活のメンバーとこうやって走るのは初めてでした。

サイクリング系の部活なのに初めて走るのがこうした練習で、しかも部活やめてからというのはおかしな話、でも楽しいですね。


f:id:Rem1eye:20181226223812j:image

流石にそこそこのペースで走ると暑くなるしみんな上着を脱ぎだす。

僕は先頭でブサイクなエアロ顔で走っていたくらいなので、とっくにウインドブレイカーを脱ぎ、夏ジャージにインナー1枚で走っていましたけどね!

*1

 

立田大橋→138タワー

途中副部長がトイレ休憩、その間僕らも飯を食べる。

 

思えば木曽川100km練でコンビニへ寄ったのはいつぶりだろう、なんて事を考えながらぼーっとしていた。

そう、体のカロリーとグリコーゲンが尽きていくことも知らずに...。
f:id:Rem1eye:20181226223808j:image

無事ちぎられ、138タワーにつく頃にはボロ雑巾みたいになっていました。

 

いや。大反省ですね...。

カロリーと糖質が完全に枯渇しており、補給をした頃にはすでにエネルギータンクはかっつかつで足に力が入らなかったです。。。

 

グリコーゲンが完全に枯渇してグリッドマンになってしまったなw

 

カロリーの補給がロングライドにおいてどれほど重要かというのは先週参加させていただいたキャノンボールワークショップで学んできたばかりなのに、いやはや学ばない男だな。

cannonball24.com

因みにキャノボワークショップはこんなイベントです、キャノンボールを志す方なら誰でもご存知なはず(ほんまか?)なキャノボ攻略イベントです、参加しておくといろいろ学べるし、「お前が黒糖いろうかー!!」なんてゲラゲラ笑っていただけたりします、とても良いイベントでしたのでまた来年も参加したいですね!!


f:id:Rem1eye:20181226230359j:image

ほかの2人は元気。

立田大橋帰路で一度ちぎれた副部長と途中グリッドマンになった僕、主犯は悪魔1年生のせいなのでいつかこいつをボッコボコにしたい、そう願いながらコンビニのイートインへ吸い込まれていく。

 

因みにボッコボコはローマ字で書くとBOKKOBOKOです、Bの数が2、OとKは3です。

 

f:id:Rem1eye:20181226223841j:image

これが黒糖豚骨追い飯セットです、ポイントは塩むすびではなく、ツナマヨを選択したところですね。

 

f:id:Rem1eye:20181226223838j:image

麺を食べ終わったらこんな感じでドボン!!!追い飯だ!!!!

普通に塩むすびがよかった、売り切れだったんだよ。


f:id:Rem1eye:20181226223804j:image

みんなでカップ麺、これは結構お気に入りの写真でチーム練習のライングループもこの画像です(僕が気に入ってるだけ)


f:id:Rem1eye:20181226223834j:image

後輩はかなり元気です、アクセスフラッシュできそう。
f:id:Rem1eye:20181226223830j:image

副部長はこれから40km追加で走らないといけないらしい、流石にこの高強度のあとにこれは可哀想。
f:id:Rem1eye:20181226223816j:image

なんて思いながら一番近い僕は帰宅後湯船に浸かってアニメ見てた。

見れくれこの笑顔、100億ドルじゃん。

地獄からの開放ってこういうことなんやろうなぁ!!!

一番遅いのは僕だし許してちょんまげ!!

 

 

総括

まず絶対次はやめたいと思ったのがカロリー不足、普通にあぶない!!

基本信号ストップがないので、液状のカロリー摂取物を何個か持っていこうと思います。

グリコーゲンが枯渇してる!と感じるほどにカッツカツな身体ではちぎられて当然。

グリッドマンも3分でピコンピコンなるくらいだし、僕もそんな感じ。

 

次は僕がボッコボコのブッチブチにちぎってやるからな、なんていいながら飲む酒は美味しい。

 

今回はガーミンが途中で充電切れしてしまうというアクシデントが起こったため、ログも半分しか取れず、しかもこっそり狙っていたFestive500も叶わなくなってしまいました、なんなんやねーーーん。

 

 なんか最初から最後まで僕らしい1年だったなぁ、と思うと共に、こうして自転車に復帰できてよかったな、とも思う。

 

まだ復帰して2ヶ月と少しだけど、これから少しずつ、自分のペースでいいから走っていって自分だけの目標であるキャノンボール初級を達成し、夢である大阪東京キャノンボールも達成したいな、と改めて思う1年でした。

*1:エアロ顔:唇を尖らせることにより、流線形を作る。

最新の研究では空気抵抗が10%減少し、20Wの出力向上が認められている。

今年の目標「ブログを更新する」

早速ですが、今年の目標「ブログを毎週更新する」は達成されませんでした

意思が弱すぎる

 

原因を追求していきましょう

 

 

完成度を求めがち

一番大きいのはこれ

折角やるなら上出来なものを届けたい!ってそれは大事なことなんですけど、いきなり完璧求めてもなって

とにかく数をこなす、これが一番大事なワケであって、これがあっての完成度なわけで

 

来年はとにかく書くことを目指します

 

ネタにこだわりすぎ

こだわりすぎ、1つの記事に色々なネタを詰め込みすぎ

とにかく伝えたいことがたくさんある旺盛な僕は1つの記事に詰め込みまくるのだ、そう、カバンいっぱいに夢を詰め込むように

 

とにかくできるだけ毎週更新することを目指す___________

 

Twitterの時間をブログに割り当てろ

天才かよ、これをすればブログの更新率は格段に上昇するぞ!!!

f:id:Rem1eye:20181225203259j:image

だってほら、見ての通りこんなにもTwitterやってるんですよ

無駄すぎる、なんだこの無駄な時間

 

f:id:Rem1eye:20181225203326p:image

最近のiPhoneはこんな機能もあるので、しっかり使ってTwitter制限をしていきましょう!

 

 しかしこのシステム、結構な欠陥がありまして、SNSの類いは全て使えなくなり、通知も来なくなります

Twitterだけやめたいのに、更新したいはてなブログSNSに含まれるため使えなくなるというパラドクス

 

はじめからこんなものに頼らず自分自身でしっかり縛ってTwitterやめれば良いだけの話なんですけどね!!!

 

総括

来年はとにかく数を増やしていきます

日常であったこと、なんか使ってる自転車のパーツ等々いろいろなものを、とにかくかけるものは書き上げる、そんなブログを目指します

 

量より質というのは、量を積み上げた人間だけができるものであって、僕はまだまだその域に達していませんし

 

何を目指しているのかわかりませんが、とにかく書いていきます!!!