六畳間のアパート

手荷物は嘘以外の気持ちと少々の自信過剰

湯の城大曽根の魅力について

 黒糖です。

 

今回は3ヶ月で12回通っていた湯の城大曽根についてお話したいと思います。

今回はサウナメインでお話します。温泉についても触れますが、あくまでサウナがメインです。

 

sauna-ikitai.com

参考までに、こちら湯の城大曽根の記録です。

 

 

 

 

 

湯の城大曽根に興味を持ったきっかけ

2つあります。1つは1/31まで開催されているフォロワー割引で格安で入浴できるから。2つ目は学校の近くにあるから。

2つ目のお話をしても仕方ないので、1つ目のフォロワー割引についてお話したいと思います。

 

f:id:Rem1eye:20210122222316p:plain

 

名古屋 大曽根温泉 湯の城|キャッスルタウン大曽根 より引用

 

1/31まで。フォロワー500名以上という比較的ゆるい条件で定額の半額ほどで入浴できます。

 

湯の城大曽根のすごいところ!

水風呂の温度が低く鋭い!

銭湯や温泉のサウナって力入っていないところが多いイメージです(あくまでイメージ、いってきた中で判断しています)

が、ここは本格的。サウナの温度は90度、上段で座っていると1セット目7分で汗だくだくになります。

そして水風呂の温度はランダムではありますが14~17度です。

銭湯、ましてやこの価格で14度の水風呂に入れるのは魅力的すぎますね。

 

持論ですが、サウナと水風呂の温度の差が大きければ大きいほど「ととのい」を感じやすくなると考えます。

 

差が80-85度くらいあるのが理想。

ここはサウナ90度-水風呂14度で76度、かなり理想的。

 

フォロ割のことを考えると魅力的すぎる、冗談抜きでタダ同然。

 

 

サウナがかなり広い

サウナは二段あり、地面に寝転ぶことはできません。

それでも30人は収容することが可能です。

これはかなり広いと思います。系列店のアーバンクアも同様の広さですが、時間帯を気にせずいけることが利点ですね。

 

真ん中にサウナストーンがあるため、サウナ室全体に熱が行き渡るのも良い点。どの席に座っても大差はありません。

 

ただ、下段に座った場合、少しぬるい感じを受けられました。通い慣れている方は上段一択。セット数も1セット10分で問題ないでしょう。

 

 

露天風呂の選択肢が多い

サウナに入る前に身体を洗い、湯に浸かるのが多くのサウナ―にとってのルーティンだと思います。

 

www.p-castle.co.jp

湯の城大曽根では大きな露天風呂が5種類設けられています。

1つ目が炭酸風呂。ちょうど良い温度でいつも満員です。

夜、ここに入れた試しがありません。

 

2つ目が岩風呂。岩に囲まれでかいテレビが設けられています。温度は熱め。

季節によって違うそうですが、今はカムイワッカ湯の滝になっています。

温泉に関する豆知識も書かれており、読むのが楽しいです。

 

3つ目は変わり湯。季節によって変わるそうです。温度は39度くらい。僕としては外気温も合わせてちょうどよいと感じる温度です。

10月ごろはヒノキの匂いがしたお湯で、今はレモンの湯になっているそうです。

 

そしてつぼ湯、寝そべり湯。

 

この中でも岩風呂と変わり湯は本格的な温泉になっておりサウナ前の楽しみになっております。

毎週月曜に通っていた友人とは、岩風呂がサウナ前、サウナ後は変わり湯という感じで使い分けていました。

 

僕は室内の温泉は湿度が高く、長時間入っていることができないので露天風呂しか入りません。

そういう人も少なくないと思います。

そんな長風呂勢が楽しめるようになっています。気分によって変えられるし、選択肢が多いことで損することはないですからありがたいですね。

 

 

「ととのい」の選択肢が多い

外気浴のフェーズでととのいのムーブを行うと思うんですけど、その選択肢が多いです。

通常の椅子、寝そべり湯、そしてただの寝床。このように3つあります。

僕は座るのが一番ととのいやすいので、基本的に椅子に座りますが気分で寝そべり湯、はたまた寝床に行くこともあります。

 

寝そべり湯は、温かいお湯が枕から流れており、冬の寒い日にととのうのには最適なスポットです。全部のととのいスポット合わせて15人分はありそうなので、混む時間帯でもよっぽどのことがない限り、どこかしらで外気浴できるのがいいですね。

 

 

手ぶらでいっても楽しめる

 

隣にあるパチンコ屋 キャッスルで会員カードを作り提示するとタオルが2枚無料で貸し出してもらえます。

これはなにげにありがたいですね。学校行くのにわざわざタオルを持っていくのは不便極まりないですからね。

 

 

また、学校でふと「サウナ行きてえな~」てなったとき、刹那的に足を運ぶことができます。

朝からサウナ行きてえ!今日は行くぞ!!と思う日ってあまりなく、ふとした瞬間に行きたくなる気まぐれサウナーとしてはこんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

かき氷が安い

150円でかき氷が食べてるの、まぁまぁヤバいだろ

 

 

湯の城大曽根の残念なところ

サウナがガチャガチャしている

値段が値段なので多くは求められませんが、サウナ内のマナーがあまりよくないですね。

 

扉にも「サウナ内では静かに」という注意書きが書いてあり、雰囲気も暗く落ち着いています。が、大体いつ行ってもサウナ―大学生が大声で談笑しています。

 

僕が居合わせたとき、何度か注意されていた方も見受けられましたが、それでも収まりません。

また、大所帯で来る方が多いので時間帯によっては水風呂も占領されていることもしばしば。

 

サウナに落ち着きたい・ととのいを優先したいという思いを持っている方には向いていないかも知れません。

 

室内にととのイスがない

冬は寒く、水風呂に入ってから外気浴を行うと死にます。

特に名古屋の冬は寒いので地獄です。

 

ここの温泉には室内のイスがないので、室内ととのいができず外でととのう他ありません。また、ととのいかけてる!いい感じだ!!てなったあたりで寒さがこみ上げてくるのは残念です。

 

もし室内にも3人分ほど椅子があれば最高!なんですけどスペースがないので難しいですね...。

 

 

 

総評・コスパ最高のサウナ

フォロ割の値段、JR大曽根北口から3分という立地、水風呂の尖り方を考えると値段以上の価値があると思います。

マイナス点ももちろんありますが、差し引いても全然プラスです。

 

 

フォロ割はもう終わってしまいますが、それでも通いたい、そう思えるサウナです。

 

 

こんな人にオススメ

友人とサウナをはじめたい方

とりあえず友人とサウナをはじめてみたい!という方にはおすすめです。

サウナも平均以上の温度があり、水風呂は鋭い冷たさ。サウナ室も大きいため、友人とはじめるにはもってこいです。

また値段も安価であり、立地もよいので通いやすいのではないでしょうか。

 

サウナだけでなく温泉も楽しみたい方

サウナだけでなく温泉も適度に楽しみたい方にはうってつけ。

四季で変わる温泉は飽きが来ません。温度設定も雰囲気もさながら本物の温泉。都会のオアシスとは正にこのこと!!

 

 

 

 

最近通えていないので久々にいきたいですね、湯の城大曽根